衆議院選挙ですよ

またまた選挙ですね。
そもそも今回の選挙は今の政権が問題追及から逃げて上手いことやるためにする選挙なんで不本意ですが、止められなかった上に
六百億円もかかるんで元を取らねばなりません。

描いちゃいましたよ。

かわいいですね。
今回、新しい党ができました。
立憲民主党といいます。
「まっとうな政治を」と言っています。
まっとうじゃないんです今の政治は。
がんばってください。
そして、身軽になってきっと言いたかっただろう
原発事故のこと、明らかにしてくださいね。
必要だと考えていると信じております。

わたしは描くことが得意です。
わたしは絶望しないことが得意です。
わたしはかわいくゆかいに表現することが得意です。
描くことで今までもいろんなことに取り組んできました。
何をするにも自分の得意な方法がいいですよ。

ほら。

みんなで得意な方法で取り組んで、
クリスマスにはステキな贈り物を受け取りたいですね。

さて、
この選挙では三枚の投票をします。

一枚目の投票は・・・
住んでいる選挙区から立候補してる人の中から選びます。
小選挙区では何党でもいいですから。
「この人がいい」と思う人の名前を書きましょう。
国民の意見をよく聞いてくれる人がいいと思います。

二枚目の投票は・・・
比例は党名を書きます。
わたしは共産党さんかな。(議論がしやすい議員バランスになるはずです)
得票数によって各党に座席が振り分けられます。
各党で決めた名簿順に座席数当選となります。

三枚目には・・・
最高裁判官の国民審査です。
裁判所は困ったことが起きた時に公平公正に判決を決めてもらうところです。
「えっ?なんでそんな判決をするの?」って思うことは度々あります。
おかしな裁判官は辞めさせることができる仕組みなんですが、
理解されてなくてうまく機能していません。
調べて行ってこの人はいいなって思う人以外は×をつけましょうね。
何も書かないで提出してしまうと良いと判断したことになります。
マルをつけると無効になります。(わかりにくくて不親切ですね)
わからなければ全員×をつけるか、審査自体を棄権して用紙を返してください。

選挙は投票するだけでなく、
この機会にわかりやすく説明してくれるから
いっぺんに色々な政策を聞くことができるお得な期間。
選挙を通して政治を知る期間ですよ。
政治って私たちの暮らしのことよ。

わたしの二人の子供たちへ。

よろしければコメントを残してください

CAPTCHA


訪問中 :