農林水産省からのメール

私の意見も幼稚文章だけど、一袋ずつ全部測れってことじゃないじゃん。

何を求めとるのかわかってもらえん。

福島県の子ども代表のように「わかってもらえるように話したい」と、

もういちど、意見し直す。

うんうん、私の文はダメだったわね、もっとわかりやすくちゃんと書かなきゃ。

はぁあああ〜〜〜〜。

あほかああ。

 

以下転載——————————————

柚木ミサト様

 

お問い合わせ内容に対してご回答させていただきます。

 

【問い合わせ内容】

———————————————-

項目:件名

内容:食品のベクレル表示のお願い

 

項目:ご意見・お問い合わせ内容

内容:放射性物質が含まれた食品が流通しています。

私たちの国、日本では、作る人、買う人が選択出来る自由があるべきです。

 

多くの人は400ベクレルの食品は食べないでしょう。

ベクレル表示がなければ、

20ベクレルの食品に「499ベクレルかも知れない」という疑いを持たせます。

汚染地で取れた野菜はベクレル表示がなければ

499ベクレルのシールが貼ってあるのと同じ事です。

 

わかりやすくベクレル表示を義務づけてもらえば、

私たちはその場で判断し、産地にかかわらず購入しますから、生産者が助かります。

不検出は、「測定最小値 00ベクレル以下」とすべきです。(国の協力で最小測定値のより低い機械を使えばもっといい)

購入者は、想像するほど馬鹿ではないですよ。

 

現在の風評被害とする問題は国の考えがまちがったせいです。

多くの国民がそのことを指摘しております。

 

そちらからはこちらが全く見えていない様子ですが。

 

 

 

【回答】

———————————————-

柚木ミサト様

 

 

農林水産省総合窓口あてにいただいたご意見について、回答させていただきます。

 

放射性物質の測定方法は複数ありますが、食品中に含まれる放射性物質の種類ごとに、それぞれがどのくらいの量含まれているかを調べるためには、ゲルマニウム半導体検出器を使って検査する必要があります。この検査

は、検査する食品1〜2kg程度の量を細かくきざむなどして検査をするため、野菜や魚など個体が小さい食品の場合、検査をしたそのもの自体は出荷できなくなります。

一方、テレビでサーベイメータ(持ち運び可能な簡易な検査機器のこと)を食品に向けて放射線を測定する場面が放映されますが、一般的にサーベイメータは、空間の放射線量や食品の表面汚染の程度を測定することはで

きますが、放射性物質の判別はできない等の理由のため、どの種類の放射性物質がどのくらい含まれているのかは測定できません。

このため、食品中の放射性物質の濃度の検査結果を検査した食品そのものに表示することはできません。

 

また、食品中の放射性物質の検査結果について、厚生労働省より各都道府県等にあてた9月29日付の事務連絡において、以下のように留意点が示されています。

検査結果について、放射性物質が不検出、または定量下限値未満であった場合には、検査結果欄に「<(検出下限)」を記載すること。

なお、検出下限については測定時に得られる検出下限値を記載すること。

 

(参考)

○農林水産省ホームページ「東日本大震災に関するご質問と回答 野菜について」

http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/yasai_situmon.html

(Q11、12をご覧ください)

 

○厚生労働省ホームページ「食品中の放射性物質の検査結果について」

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001q51k-att/2r9852000001qjsv.pdf

 

農林水産省消費・安全局消費者情報官

 

 

 

コメント (7)

  1. ひまわり♪ より:

    ん?
    農水省は早く言えば
    「面倒臭いので、そんなことはやってられません。
    流通している食材は、安心できるので文句を言わずに食べなさい」
    …と言っているようですね。
    ミサトさん、難しいことや間違ったことを言っている訳じゃないのにね。。。
    今のままだと、本当に選択の幅を狭めてしまうだけ。
    広げるには、情報公開するしかないのに。
    私もメールを送ろう。

  2. 田仁 より:

    韓非子を読まはるか、韓非子のボットでもフォローしはったら宜しねん。
    相手を思う通りに動かすたら、此方が先に相手の意図を読まなあきまへん。
    相手の思う壺を突きつつ、ソレに方向性を加味しまんねやで。
    そも震災後の官民相互不信は、役人の従来通りの「知らしむべからず寄らしむべし」だけやない。
    靖国系新興宗教や日本会議が震災を機に「下野なう反撃」を強め政権交代に持ってく心算で演出した分も多分にあります。
    ソレに左派も乗りよった。
    そゆ事実を踏まえな、相手の心に響きまへんで。

    • yugi misato より:

      うはああ〜、むつかしい。
      手伝って欲しい〜。
      意見してみてえ〜。

  3. neutron_jammer より:

    >検査をしたそのもの自体は出荷できなくなります。
    霞ヶ関文学的な表現で、分かりにくいですが、要するにこういう事でしょうか?
    「検査した標本そのものなら測定値を表示できるが、切り刻んだので出荷できない。出荷する商品は検査に使った標本ではないので、標本の測定値を表示する事はできない」と。
    だったら「出荷する商品の安全性を、検査標本の測定値に基づいて判断する事はできない」という結論になるはずですが、そこまで頭が回らないのでしょうか。
    本当に見苦しい、「言い訳のための言い訳」ですね。

  4. Slight_Bright より:

    う~~ん、結局官僚に決定権は基本的になくて(Twitter使ってる人も結構いて連日深夜残業に追われてたり。なのでテンプレの回答をつくる仕事を増やしてるダケかも)、やはりこれは法律をつくる政治家じゃないと、と。

    http://twitter.com/hideoharada/status/113817437555793921

    じゃあ、官僚は?と言うと、今日のニュースにもなった様に大臣(政治家)に抵抗するくらいが関の山なんじゃないかと。一部なんだろうけど。なので、この件も政治家を動かすと同時に、官僚に仕事「させない」様にしないとダメなんじゃないかなぁ~。

  5. だいふく より:

    ミサトさん、いつもありがとうです。
    私もメール、電話してみますね。

    • yugi misato より:

      だいふくさん
      だいふくさんのアイデアで、横浜の展覧会実現出来ました!
      たくさんの人に見てもらえて、本当にうれしい。
      私もあの展覧会で準備ができて、福島でもやれることになりました。
      だいふくさんのおかげだよ!
      ありがとうございました!

訪問中 :