ゴールは同意ではござらん

ぺらんぺらんの考えなんてどこに湧いてるのでしょうか。
勇気を持って話すと、覚悟したことが恥ずかしくなるような反応に出会います。

移動しながら様々な人と話しますが、話せばわかるし聞いてくれると思います。まとまっていなくても考えが途中でも。
同意がゴールではなくて、それぞれ違っても誰も諦めずのびのびと生きるにはと考えていくのです。その方法を未来に残すのがわたしの目的じゃの。
そして、できれば「お、それだったらやってみてもいいかも♪」と思えるような提案をしていくのです。

「水をさすようなことをしないでおこう」と気づかないふりする優しさは、あとで冷たい仕打ちになったりする。

ゴールは同意でもなくて互いにいい方法を探すのなら、さそうと思ったって水なんかさせないだろう。
けっきょく、人も自分も「もっと信頼しろよ、わたし」ってなる。
人のぺらんぺらんを疑う前に自分のぺらんぺらんをなんとかしろよって話になる。
はい、また一周しましたね。

こうやって妄想を刈り取っていかないと雑草のように伸び放題になるんだけど、雑草もいい仕事するのが自然なんですね。
あれ、また半周しちゃったか。

よろしければコメントを残してください

CAPTCHA


訪問中 :